2025.03.21
“ノーススター ブレイヴァル 13年 2009
North Star BRAEVAL13y 2009
□新入荷ウイスキーのご紹介
→ノーススタースピリッツ社
ノース スタースピリッツ社は、元デュワーラトレーのブランドアンバサダー、イアン・クラウチャーが2016年にグラスゴーで立ち上げたインデペンデントボトラー。ウイスキーはシングルモルトの「ノーススター」を中心に、ブレンデットモルトの「ヴェガ」や「シリウス」、ブレンデットスコッチの「スピカ」等、多岐に渡り展開。コストパフォーマンスに優れた本当においしいウイスキーを届けたいというシンプルな発想により、既成概念にとらわれない様々なスタイルで瓶詰めをしています。全てはノンカラー、ノンチルフィルターによりウイスキーそのものが持つ個性をダイレクトに楽しめる仕上がりです。
→プレイヴァル蒸留所
ブレイヴァル蒸留所はダフタウンの南西約 9 マイルに位置し、ダルウィニーと並んでスコットランドで 2 番目に標高の高い場所にある蒸留所です。
1973 年にシーグラムによってオープンしました。
当時、シーグラムはまだグレンリベット蒸留所を引き継いでいたため、名前に「Braes」が使用され、「ザ・グレンリベット」との混同を避けるために、蒸留所の名前は1994年に蒸留所が建てられた区画の名前であるブレイヴァルに変更されました。
この蒸留所は年間 400 万リットル以上のアルコールを生産できる蒸留所で、たった 1 人で運営できるように建設されました。
シーグラム ブレンドの主成分として、生産量の大部分がパスポートと 100 パイパーズのブレンドに使用されています。
現在はペルノ・リカールによって運営され、シングルモルトとしてボトリングされることはまれです。
スペイサイドの華やかな香りにオロロソ樽の複雑な味わいが調和されたおすすめのウイスキーです。
是非お試し下さい。
1shot price¥2,750(¥3,328)
()内の金額は税・サ込
【公式】TOKYO Whisky Library
住所
東京都港区南青山5-5-24 南青山サンタキアラ教会 2F
アクセス
東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B3より徒歩1分
・1-minute walk from Tokyo Metro Ginza Line / Hanzomon Line / Chiyoda Line Omotesando Station Exit B3
電話番号
営業時間
▼平日
ランチタイム 12:00~15:00(L.O14:00)
ディナータイム 17:30~23:00(L.O22:30)
▼土日祝日
ランチタイム 12:00~15:00(L.O14:00)
ディナータイム 15:00~23:00(L.O22:30)
【土日祝日は通し営業となります】
定休日
無休(年末年始を除く)
決済方法
現金:可 クレジットカード :VISA マスター アメックス DINERS JCB
備考
※個室御利用はミニマムチャージ50,000円となります(料飲代金含む サービス料10%・税金は別途となります。)
※終日未成年のお客様はご入店不可となります。御了承下さい。
※貸切等で御利用できないお日にち、お時間などがございます。直接店舗まで御問い合わせ下さいませ。