2025.03.11
“””クライドサイド2018-2024 6年 秩父ウイスキー祭2025″”
“”新入荷ウイスキーの紹介””
・今年12回目の開催となった秩父ウイスキー祭、公式の実行委員による厳正なるセレクションを受けて今回日本とスコットランドから10本のウイスキーがアニバーサリーボトルとしてリリースされました。
・クライドサイドとは?
2017年にインディペンデントボトラーの””ADラトレー””社のオーナーが創設した蒸留所です!
現オーナーの曽祖父にあたるジョン・モリソンが主要都市、グラスゴーにクイーンズドックといわれる大型貨物船の積み下ろし港湾地区を設立しその司令室であった””ポンプハウス””の跡地に地区が設立されて150年後に蒸留所が建設されました。
・テイスティングコメント
香り:シュー生地とカスタードクリーム、白檀のお香、樹脂、ホワイトペッパーとチョコミント、後からアップルパイとパイン飴。
味わい: 缶詰の黄桃とシロップ、若いバナナ、砂糖漬けの果実、フルーツキャンディ、アニスをかけたバニラアイス、大麦糖。
フィニッシュ:ドライフルーツたっぷりのグラノーラ、ハチミツトースト、柑橘皮と実山椒。
コメント:熟成感が増し、より濃厚に感じられるローランド特有の優しい果実の甘さ。新木系のウッディなスパイスとのバランスが素晴らしい。
※メーカー資料より参照
・ADラトレー社と深い関わりをもつモリソン家と当時の国際貿易が隆盛を極めた時代に転換期を迎えた、グラスゴーの街並みなどの時代背景から見ても意義深い場所に建設されたとても面白い、注目度が高めな蒸留所ですね。
なんとこの蒸留所の仕込み水はロッホカトリンという60kmも離れた湖のものを使用しているのですがこれもウイスキー業界のパイオニアである、ジョン・モリソンが関係しているなのだとか!
こだわりにこだわりぬいたウイスキーでワクワクしますね!
ぜひ、ご賞味ください!
1shot price ¥2600(¥3146)
()内金額は税込・サ込
【公式】TOKYO Whisky Library
住所
東京都港区南青山5-5-24 南青山サンタキアラ教会 2F
アクセス
東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B3より徒歩1分
・1-minute walk from Tokyo Metro Ginza Line / Hanzomon Line / Chiyoda Line Omotesando Station Exit B3
電話番号
営業時間
▼平日
ランチタイム 12:00~15:00(L.O14:00)
ディナータイム 17:30~23:00(L.O22:30)
▼土日祝日
ランチタイム 12:00~15:00(L.O14:00)
ディナータイム 15:00~23:00(L.O22:30)
【土日祝日は通し営業となります】
定休日
無休(年末年始を除く)
決済方法
現金:可 クレジットカード :VISA マスター アメックス DINERS JCB
備考
※個室御利用はミニマムチャージ50,000円となります(料飲代金含む サービス料10%・税金は別途となります。)
※終日未成年のお客様はご入店不可となります。御了承下さい。
※貸切等で御利用できないお日にち、お時間などがございます。直接店舗まで御問い合わせ下さいませ。