“ダンカンテイラー バトルヒル ダルムナック 2016年

2025.02.19

“ダンカンテイラー バトルヒル ダルムナック 2016年
Duncan Taylor Battlehill Dalumnach 2016Y

□新入荷ウイスキーのご紹介

→ダンカンテイラー
ダンカン・テイラーはグラスゴーで創業したインディペンデントボトラーです。
設立当初はスコッチ ウイスキー樽の商人およびブローカーでした。
スコットランドの主要な蒸留所で充填される最高級の樽のみを提供するというこだわりは、同社の歴史において重要な特徴となっています。

2002年、本社をスコットランド最大のウィスキー産地であるスペイサイドの周辺にあるハントリーに移し、樽貯蔵、瓶詰め、樽製造に加え、自社蒸留所が設立される予定です。
それに合わせるように蒸留所やボトラーへのウィスキー樽の「仲介」をやめ、自社ブランドの生産とマーケティングに専念し、ジンとラム酒を追加してポートフォリオを多様化しています。

「バトルヒル」は14世紀にロバート・ザ・ブルースとジョン・カミンがスコットランドの王位を巡り戦ったと伝えられるハントリーの史跡の名を冠したシリーズです。

→ダルムナック
ダルムナックは、スペイサイド地域にあるシングルモルトの蒸留所です。
2015年にペルノリカール社が設立した蒸溜所ですが、その前身はインペリアル蒸溜所であり、取り壊された蒸溜所の跡地に設立されています。
蒸溜所のデザインなどを含めてインペリアル蒸溜所が引き継がれており、設立自体は新しくても前身の蒸溜所の歴史を含めれば100年以上の歴史があるといえるでしょう。

生産量のほとんどがシーバスリーガルの原酒の供給に使用されているダルムナックですが、シングルモルトを飲むなら基本的にボトラーズのリリースに頼ることになるでしょう。

ダルムナックの原酒は熟成に使用した樽ごとボトラーズに売却され、売却した樽を独自にボトル詰めしてシングルモルトをリリースします。

【テイスティングコメント】
香りは果樹園にいるような熟れた果実のアロマと共に爽やかなライムゼリー、グリーンペッパーが広がります。
味わいは幾重にも重なったトーステッドココナッツとシトラスが絡み合い、焼きたてペカンパイのナッティさが感じられます。
美しい余韻の始まりを知らせるアールグレイとブラックペッパーの後に甘美なピーチシロップが続きます。
(メーカー資料参考)

1shot price¥1,850(¥2,239)
()内の金額は税・サ込

お問い合わせ
ご予約はこちら

お問い合わせ・ご予約はこちら

ネット予約は24時間受付
ネット予約はこちら
【公式】TOKYO Whisky Library

【公式】TOKYO Whisky Library

住所

東京都港区南青山5-5-24 南青山サンタキアラ教会 2F

アクセス

東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B3より徒歩1分

・1-minute walk from Tokyo Metro Ginza Line / Hanzomon Line / Chiyoda Line Omotesando Station Exit B3

電話番号

050-5385-3384

営業時間

▼平日
ランチタイム  12:00~15:00(L.O14:00)
ディナータイム 17:30~23:00(L.O22:30)

▼土日祝日
ランチタイム  12:00~15:00(L.O14:00)
ディナータイム 15:00~23:00(L.O22:30)
【土日祝日は通し営業となります】

定休日

無休(年末年始を除く)

決済方法

現金:可 クレジットカード :VISA マスター アメックス DINERS JCB 

備考

※個室御利用はミニマムチャージ50,000円となります(料飲代金含む サービス料10%・税金は別途となります。)
※終日未成年のお客様はご入店不可となります。御了承下さい。
※貸切等で御利用できないお日にち、お時間などがございます。直接店舗まで御問い合わせ下さいませ。