2024.12.05
“厚岸ブレンデッド 霜降
Akkeshi Blended Souko
・新入荷ウイスキーのご紹介
厚岸蒸留所は北海道厚岸郡厚岸町に2016年に誕生しました。
創業者でありオーナーである樋田 恵一氏は若い時からウイスキーの奥深さに魅せられ、特にアイラモルトに心惹かれていました。
樋田 恵一氏が厚岸を製造拠点に選んだのは、アイラの様に独自の風土を厚岸は持ちウイスキー造りに適した環境だったからです。
北海道厚岸町にある蒸留所周辺にはエゾ鹿が出没する大自然にあり、ホマカイ川の水はピート層で濾過されアイラ島の水の様に茶褐色をしています。
海藻を含むピート、植物を含むピートを使用した自家製ピートも製造可能な土地なのです。
又、寒暖の差も激しく、夏は20度を超え、冬は-20度を下回りウイスキーの熟成も楽しみな土地です。
ラムサール条約で守られた釧路湿原ですが、沼地に蒸留所を立てると沈んでしまう為に建物の基礎が20Mはあるそうです。
実際に訪問した際には1年位しか経っていないマンホールが少し沈んでいました。
厚岸の風土が生む唯一無二のウイスキーが生まれます。
すべての動植物が甘美な恵みを享受する、実りの秋。北の大地は、今年初の霜化粧を纏います。厚岸「霜降」も、伝統のクラシックブレンド。厚岸で熟成を重ねたウイスキーに育まれる和の柑橘香をお愉しみください。
・テイスティングノート
香り:カサブランカ,みかん畑,柑橘ミックスのシャーベット,ココア,黒糖
味わい:様々な色の柑橘,まろやかな塩味
余韻:生姜,山椒,はちみつバター,隠れた醤油
※メーカー資料より引用
人気の二十四節気シリーズより第17弾となる霜降のご紹介です!心地よい柑橘香とピート香のマッチで満足感の高い一本でございます。
二十四節気シリーズとしてのブレンデッドでのボトリングはラストかと思いますので気になる方は是非お試し下さいませ!
1shot price¥2,900(¥3,509)
()内の金額は税・サ込。() is tax and service charge included.
【公式】TOKYO Whisky Library
住所
東京都港区南青山5-5-24 南青山サンタキアラ教会 2F
アクセス
東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B3より徒歩1分
・1-minute walk from Tokyo Metro Ginza Line / Hanzomon Line / Chiyoda Line Omotesando Station Exit B3
電話番号
営業時間
▼平日
ランチタイム 12:00~15:00(L.O14:00)
ディナータイム 17:30~23:00(L.O22:30)
▼土日祝日
ランチタイム 12:00~15:00(L.O14:00)
ディナータイム 15:00~23:00(L.O22:30)
【土日祝日は通し営業となります】
定休日
無休(年末年始を除く)
決済方法
現金:可 クレジットカード :VISA マスター アメックス DINERS JCB
備考
※個室御利用はミニマムチャージ50,000円となります(料飲代金含む サービス料10%・税金は別途となります。)
※終日未成年のお客様はご入店不可となります。御了承下さい。
※貸切等で御利用できないお日にち、お時間などがございます。直接店舗まで御問い合わせ下さいませ。