2024.12.20
“Akkeshi Single malt
厚岸シングルモルト 花ぐはし カリンパニ
□ウイスキーのご紹介
有限会社八重洲長谷川酒食品、BAR水楢佳寿久、有限会社田中屋、株式会社RUDDERは、4社合同でボトリングした珠玉の限定ウィスキー「厚岸シングルモルト 花ぐはし カリンパニ」
ボトルの命名にもなっている“花細し(はなぐはし)”は花が美しいという意味の慣用句で、「桜」や「葦」の枕詞として日本書紀や万葉集などの文献に所在します。
また“カリンパニ”とはアイヌ語でエゾヤマザクラを意味する言葉で、これらの要素がラベルデザインを華やかに彩ります。
このボトルは厚岸蒸溜所が独自のレシピで特別に手がけたシングルモルトウィスキーであり、ブレンデッドモルト“鹿の通り道”に続く限定商品の第2弾となります。
シェリー樽熟成原酒をメインに使用し、通常のリリースではあまり見られない特別な構成となっている。また、ミズナラ材と桜材を鏡板に加工した樽で熟成された原酒を絶妙にブレンドすることで、唯一無二の味わいを実現しています。
「厚岸に美しく咲き誇る夜桜」のもとでじっくりと味わいたい、特別な1本です。
◆テイスティングノート
香り:桜餅,白玉ぜんざい、昔のバニラアイス、焼きりんご。
味わい:柑橘入りのカスタードパイ、レモン飴。
フィニッシュ:ミョウガ、生姜、出来立てのバター、僅かに塩味
(メーカー資料参考)
厚岸蒸留所は北海道厚岸郡厚岸町に2016年に誕生しました。
創業者でありオーナーである樋田 恵一氏は若い時からウイスキーの奥深さに魅せられ、
特にアイラモルトに心惹かれていました。樋田 恵一氏が厚岸を製造拠点に選んだのは、アイラの様に独自の風土を厚岸は持ちウイスキー造りに適した環境だったからです。
北海道厚岸町にある蒸留所周辺にはエゾ鹿が出没する大自然にあり、
ホマカイ川の水はピート層で濾過されアイラ島の水の様に茶褐色をしています。
海藻を含むピート、植物を含むピートを使用した自家製ピートも製造可能な土地なのです。
又、寒暖の差も激しく、夏は20度を超え、冬は-20度を下回りウイスキーの熟成も楽しみな土地です。
厚岸の風土が生む唯一無二のウイスキーが生まれます。
1shot price¥3,450(¥4,175)
()内の金額は税・サ込
”
【公式】TOKYO Whisky Library
住所
東京都港区南青山5-5-24 南青山サンタキアラ教会 2F
アクセス
東京メトロ 銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道駅」B3より徒歩1分
・1-minute walk from Tokyo Metro Ginza Line / Hanzomon Line / Chiyoda Line Omotesando Station Exit B3
電話番号
営業時間
▼平日
ランチタイム 12:00~15:00(L.O14:00)
ディナータイム 17:30~23:00(L.O22:30)
▼土日祝日
ランチタイム 12:00~15:00(L.O14:00)
ディナータイム 15:00~23:00(L.O22:30)
【土日祝日は通し営業となります】
定休日
無休(年末年始を除く)
決済方法
現金:可 クレジットカード :VISA マスター アメックス DINERS JCB
備考
※個室御利用はミニマムチャージ50,000円となります(料飲代金含む サービス料10%・税金は別途となります。)
※終日未成年のお客様はご入店不可となります。御了承下さい。
※貸切等で御利用できないお日にち、お時間などがございます。直接店舗まで御問い合わせ下さいませ。